40代 フツーのオバサンのファッション大研究!
ミリオネーゼじゃない、マダ~ムでもない、フツーのオバサンが居心地いいファッションとは!?
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
服飾にかける費用の現実
一世帯(3.17人)あたりの被服費が17万円。おおまか、年一人5万程度。
世帯月収25万で子供一人なら、被服に回せる適正費用は2%で5000円(!)、
40万で子供なしでも、4%1万6000円(ボーナス別、あくまで理想)。
だって!!
厳しいね!!
世帯月収25万で子供一人なら、被服に回せる適正費用は2%で5000円(!)、
40万で子供なしでも、4%1万6000円(ボーナス別、あくまで理想)。
だって!!
厳しいね!!
PR
オバサンもコスプレ
コンサート会場で。
アーティストは『米米クラブ』、
80年代後半~90年代初頭に活躍した、
ド派手なステージで知られるバンドだ。
このバンドは、今では当たり前になったダンサーを配し、
突拍子もない派手な衣装で、
ステージに更なる華やぎを添えていた。
当初三人だったダンサーは、途中から二人となったが、
衣装の派手さは変わらず。
バンドは93年頃(?)解散したのだが、
昨年再結成され、今年も大会場を舞台に、
コンサートを催している。
現役時代のコンサートでは、
ダンサーチームの衣装をコピーした「コスプレ」が、
コンサート会場のあちこちで散見され、
(恐るべき縫製技術だ)
(どこで着替えるのだろう)
(あるいは着て来たのか)
などという疑問が次々に湧いてきたものだが…
それから10数年。
まだやってるよ、コスプレ!!
さすがに往時ほどの数はいないものの、
コピー衣装に身を包んだ40女の二人連れが、
あそこに一組、ここにも一組…
いや、あれはもしかして、
昔の衣装をとってあって、それを着て来てるのかな?
昔のコンサートで見た衣装だったような気がする。
あとは、控えめに、
派手派手チュニックとかヘアバンド、ブーツなんかをお揃いにした、
ご近所に辛うじて言い訳が立つペアルックも見かけた。
しかし、スゴイね、オバサンのコスプレ。
いましばらく経てば、
「オバサンのゴスロリ」
「オバサンのメイド」(っつーか、本職!?)
「オバサンの猫耳」
なんかもフツーに見られるようになるんだろうか。
いずれにしても、
「拓郎のコンサートに涙」
の団塊とは、違うシニアが登場する時代は遠くないに違いない。
アーティストは『米米クラブ』、
80年代後半~90年代初頭に活躍した、
ド派手なステージで知られるバンドだ。
このバンドは、今では当たり前になったダンサーを配し、
突拍子もない派手な衣装で、
ステージに更なる華やぎを添えていた。
当初三人だったダンサーは、途中から二人となったが、
衣装の派手さは変わらず。
バンドは93年頃(?)解散したのだが、
昨年再結成され、今年も大会場を舞台に、
コンサートを催している。
現役時代のコンサートでは、
ダンサーチームの衣装をコピーした「コスプレ」が、
コンサート会場のあちこちで散見され、
(恐るべき縫製技術だ)
(どこで着替えるのだろう)
(あるいは着て来たのか)
などという疑問が次々に湧いてきたものだが…
それから10数年。
まだやってるよ、コスプレ!!
さすがに往時ほどの数はいないものの、
コピー衣装に身を包んだ40女の二人連れが、
あそこに一組、ここにも一組…
いや、あれはもしかして、
昔の衣装をとってあって、それを着て来てるのかな?
昔のコンサートで見た衣装だったような気がする。
あとは、控えめに、
派手派手チュニックとかヘアバンド、ブーツなんかをお揃いにした、
ご近所に辛うじて言い訳が立つペアルックも見かけた。
しかし、スゴイね、オバサンのコスプレ。
いましばらく経てば、
「オバサンのゴスロリ」
「オバサンのメイド」(っつーか、本職!?)
「オバサンの猫耳」
なんかもフツーに見られるようになるんだろうか。
いずれにしても、
「拓郎のコンサートに涙」
の団塊とは、違うシニアが登場する時代は遠くないに違いない。
服<肌<体型
新雑誌『DEAR』店頭で見る。
宮沢りえちゃんが表紙ってことは、30代対象か。
でも、オマケはフェイスシートで、見た感じこの本、美容メインみたい。
30代、そんなにお肌に困ってるとも思えず、
実際は40代キャリアがターゲット?? エスクワイヤだし。
40代対象のファッション誌には「んん?」と首をひねってしまう人にも、
40代対象の美容雑誌はきっと役立つ内容であるに違いない。
「スキンケアとメイク」だけで一冊できてるもんね、いっぱい。
あと、40代対象のダイエット・健康雑誌もいっぱいある。
わかってるよ、40代オバサンが「着るものがない」っていうのは、
「この顔と体に合う服がない」ってことなのさ。
着たい服はある、だけど、このシミとシワとたるんだ体型では着られない。
だから、服より肌、体型の方が先決なのだ。
そっちがマシになれば、昔の服も着られるかも! って、皆夢見るのだ。
実際そんな気がするよ、私もヤセてくると服のことなんぞ考えるゆとりが出てくるし、
太るとどうでもいいよーな気がしてくるもん。
「トシとると、小さい石が似合わなくなんのよね~」
と、美人のご近所夫人が言っていて、ホントだな~と思った。
30代でつけてたプチジュエリーなんてものでは、
到底追っつかなくなるんだ、それが年とるってことだ。
「アンチエイジング」っていう言葉があまり好きではない私。
「藁をもすがる」って聞こえてしまうんだもの。
でも、服より肌、肌より体型。それは真実だねえ。
実感を持って思う。
そして、女って浅墓な、恐ろしい、でも可愛いもんだなあって、そうも思う。
宮沢りえちゃんが表紙ってことは、30代対象か。
でも、オマケはフェイスシートで、見た感じこの本、美容メインみたい。
30代、そんなにお肌に困ってるとも思えず、
実際は40代キャリアがターゲット?? エスクワイヤだし。
40代対象のファッション誌には「んん?」と首をひねってしまう人にも、
40代対象の美容雑誌はきっと役立つ内容であるに違いない。
「スキンケアとメイク」だけで一冊できてるもんね、いっぱい。
あと、40代対象のダイエット・健康雑誌もいっぱいある。
わかってるよ、40代オバサンが「着るものがない」っていうのは、
「この顔と体に合う服がない」ってことなのさ。
着たい服はある、だけど、このシミとシワとたるんだ体型では着られない。
だから、服より肌、体型の方が先決なのだ。
そっちがマシになれば、昔の服も着られるかも! って、皆夢見るのだ。
実際そんな気がするよ、私もヤセてくると服のことなんぞ考えるゆとりが出てくるし、
太るとどうでもいいよーな気がしてくるもん。
「トシとると、小さい石が似合わなくなんのよね~」
と、美人のご近所夫人が言っていて、ホントだな~と思った。
30代でつけてたプチジュエリーなんてものでは、
到底追っつかなくなるんだ、それが年とるってことだ。
「アンチエイジング」っていう言葉があまり好きではない私。
「藁をもすがる」って聞こえてしまうんだもの。
でも、服より肌、肌より体型。それは真実だねえ。
実感を持って思う。
そして、女って浅墓な、恐ろしい、でも可愛いもんだなあって、そうも思う。
海辺のオバサン
子供を連れて海水浴に行った。
自分が子供の時とは違い、
子供が流されたりおぼれたりしないための監視のためだけに、
海に入る。
同じ立場と思しきオバサンが多数、
海中に仁王立ち。
そのことごとくが、
「でっかい帽子+サングラス+水着の上に長袖Tシャツ」
なのだ。
オゾン層が薄くなっているのはわかるけど、
ここまでとはなあ。
オバサンの水着姿、
それは誰も見たかない。
その結論がコレなのか?
だったらちょっと悲しいな。
オバサンでもコワくない水着、
誰か発明してよ。
自分が子供の時とは違い、
子供が流されたりおぼれたりしないための監視のためだけに、
海に入る。
同じ立場と思しきオバサンが多数、
海中に仁王立ち。
そのことごとくが、
「でっかい帽子+サングラス+水着の上に長袖Tシャツ」
なのだ。
オゾン層が薄くなっているのはわかるけど、
ここまでとはなあ。
オバサンの水着姿、
それは誰も見たかない。
その結論がコレなのか?
だったらちょっと悲しいな。
オバサンでもコワくない水着、
誰か発明してよ。
仕事服遊び服
私のバーイ、あんまりお出かけをしないので、
服について考える機会が今までなかったのだが、
子供が大きくなると、少しずつ外に出る機会が増えて、
そこでハタと気付くのだ、
何着ればいいかわかんないことに。
こんなとき何を着るか。
1 仕事で気の張る集まりに出たり、エライ人に会わなきゃなんない。
2 友達と久しぶりにこじゃれたとこで食事
この二つだよな、皆も困ってるのって。
1はまあ、好きな服じゃなくても、社会的に容認されればそれでいいといえばいい。
今まではそうしてた。
でも、そろそろそれもイヤになってきたんだな。
考えちゃうのは2だね。
1で行くとあまりにもギスギスしてるし、
だからっていつものカジュアル(というと聞こえはいいが、
春夏秋、3枚のシャツと2本のジーンズしかない!!)
じゃ、テリトリー(最寄駅)が結界になって
出られないし。
できれば1と2が兼務できるような、
それでいて着心地のいい服がいいな~
時間ができたら探そう、
と思いつつ、時間が流れて行くのだ~